NPO法人教育支援協会北関東(群馬県前橋市、高崎市、太田市、栃木県佐野市、足利市)は、子どもたちの未来を地域と市民一体となってサポートします。

放課後おもしろサイエンス

放課後おもしろサイエンスとは?

放課後おもしろサイエンス子ども達の「不思議だね、おもしろいね」と感じる心を育むプログラムです。異学年の子どもたちが、互いに助け合いながら、「不思議」をいっしょに体験し、自ら学ぶための「素」をつくる機会です。先生が答えを導くための方法を教えるのではありません。 子どもたちが好奇心から芽生えた不思議!と思う気持ちから、興味や関心を育て、そのプロセスにより向学心を育む体験型学習です。その活動レシピは、200以上もの種類があります。 子どもたちのキラキラした眼が何よりもその面白さを表現しています。

「放課後おもしろサイエンスについて」

-教育評論家 阿部進先生(通称:カバゴン)-

阿部進 カバゴンコンセプトは「むずかしいことを、もっとやさしく。やさしいことを、より深く。そして、深いことを、おもしろく。」生活が便利になり、さまざまな機械に囲まれて生活をしていると、「不思議だな」と感じる心がどんどんなくなっていきます。しかし、子どもたちはまだまだ十分に「不思議さを感じる心」を持っています。「おもしろサイエンス」では普通の理科とはちがい、シャボン玉を作ったり、風船をふくらましたりと、「たいしたこと」はしませんし、テストもしません。ましてや「なぜそうなるのか」は誰も教えません。でも「答」は子どもたちが自分で考えればいいのです。不思議だね、おもしろいねという興味の心の芽を育んでいきたいと思います。

対象 実施回数/月 参加費
小学生 90分x1回 1,800円(保険料、冷暖房費、材料費込)

放課後おもしろサイエンス 各教室スケジュール

群馬県の教室(前橋市)

場所 対象学年 曜日 時間 備考
前橋市
総合福祉会館 小1~小6 金曜 18:30~20:00
東公民館 小1~小6 土曜 前半クラス 13:00~14:30
後半クラス 15:00~16:30
総合教育プラザ 小1~小6 土曜 9:30~11:00
総社公民館 小1~小6 土曜 9:00~11:30

放課後おもしろサイエンス 最新ブログ!!

  • 2020年8月5日お知らせとお願い~地域子ども教室に開催について~
    梅雨が明け、夏らしい暑さが続いていますが 一方で新型コロナウィルスの感染拡大が続くばかり・・・。 事務局がある前橋市でも感染者が確認されており スーパーに買い物に行くだけなのに 外出を少しためらってし …
  • 2020年6月19日6/19更新【重要】地域子ども教室 再開となりました!
    「地域子ども教室」ご参加の保護者のみなさまへ いつも地域子ども教室にご協力くださいまして誠にありがとうございます。   ついに「地域子ども教室」再開となりました!!!!   「地域子ども教室」の活動内 …
  • 2020年2月28日【重要】地域子ども教室の開催について
    「地域子ども教室」ご参加の保護者のみなさまへ   いつも地域子ども教室にご協力くださいまして 誠にありがとうございます。   新型コロナウイルス拡大に伴い 3月2日(月)より前橋市、足利市、佐野市の全 …

地域子ども教室お申込み

お気軽にお問い合わせください
TEL 027-226-6731
受付時間 : 9:00 – 17:00 (土・日・祝日 休)
資料送付、入会体験受付
講師応募

お気軽にお問い合わせください TEL 027-226-6731 受付時間 : 9:00 - 17:00 (土・日・祝日 休)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © NPO教育支援協会北関東 All Rights Reserved.